2021年振り返りとこれから

こんにちは。吉田です。
今回は2021年を振り返って想うことと、これからというテーマで
普段、仕事に関する事やつぶやきが多いですが今回は違った角度の記事を書いてみようと思います。
12月29日の現在、今日が仕事おさめの日でした。
ご愛顧頂いているお客様、家族、友人、支えて下さる方々のお陰で2021年のサロンワークも無事終える事ができました。
改めて感謝を申し上げます。
この一年は自分との対話を大切にし沸々と湧いてくる感情や想いを噛み締め味わいながら
ぼんやりとですが今後の方向性を定める事ができた年でした。
サロンとしては「髪育」という展開を打ち出し、1人サロン美容師としての新たな価値をリリースするに至りました。
また、1年の365日(今現在は363日目)という有限である「時間」を特に意識できた2021年。
1日のうちサロンワーク時間がメインとなりますが、家族との時間以外は、スマホやパソコンと共にする時間が多かった様に思います。
ネットをひらけば情報が目の前に射撃の様にやってきて
その中で必要な情報をだけを得るためにある種、俯瞰をしつつ情報の精査を瞬時に行い、流されない強固な気持ちがないと
つい反射的に気になる情報を見はじめると訪れる時間泥棒。
「それ、今必要な情報か?」を自分に問い、時間軸と照らし合わせ優先順位をコントロールできる自分が確立できた一年でもありました。
時間泥棒はいつも手元にあるので恐ろしい限りです。。
そして先を見据えると、確実に訪れるメタバース社会。国策でもある2030年のスーパーシティ構造。
え、2030年?まだ先でしょ?と思われるかもしれませんが、、
65歳が日本国民の3分の1を占めるという超高齢化社会を生きる私たちにとってそんな大変革がもう目の前ですよね。
時間のスピード感に個人差ありますが、きっと8年後はすぐきます。
世の中がどう動いてその中で自分はどの立ち位置でどう振舞うか?
いつでも大局を見る事ってとても大切に思います。
という事で、2022年も美容師である私はもちろんお客様を施術する手元は集中しつつ
なるべく自分から離れて自分を見つめる
「鳥の目持つ」
をテーマにしてみたいと思います。
内容の薄い文章にお付き合い下さりありがとうございました。
1人サロンの1人美容師というスタイルは今のところ当面変更ございません。
2022年も皆様にとって「価値ある時間だった」
そう感じて頂けるよう私もアップデートし続けていく所存です。
改めて2021年は大変お世話になりました。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
吉田