2022年を迎えて

あけましておめでとうございます。
新たな年を迎えると、あれこれと過去を振り返り、また新年の抱負など改めますが
2021年のスタートは試験的に
「これ」
と敢えて何も決めずスタートさせ過ごした1年。
前回blogでも書かせて頂きましたが自分との対話、心の中の声を噛みしめながら自分の気持ちに向き合い
ふつふつと湧き出る感情に素直に実直に行動に移して来ました。
そんな2021年を振り返ると、充実はしていましたがやはりテーマを掲げた方が物事の具現化がしやすく
当たり前ですが目的意識もはっきりするような印象でした。
ですので2022年は、この世で最も大切な「時間」を意識しつつ
「変化」
「俯瞰」
というキーワードを掲げていきたいと思います。
それは昨日の自分を1ミリでも超えるために、自分が変化しないといけないと純粋に感じるからです。
自分にとって成長とは
「変化総量である」
こう捉えているので変化を恐れず色々と試し、2022年を楽しみたいと思います。
時には滑ったり、転んだり、大怪我する事もあるかもしれませんが「変化」によって命まで奪われる事はきっとありません。
今までの少ない経験から測れる最小限リスクはヘッジしながら、うまくやろうとしすぎず
関わる方々に感謝をし、物事を柔軟に吸収して参る所存です。
また、鳥の目を持ちとにかく
「俯瞰」すること
なるべく離れて全体像を掴む事。
2022年はそんな年にしたいと思います。
ご来店下さる方をはじめ、関わる皆様
本年もよろしくお願い申し上げます。
吉田